どこよりもwifiはNTTドコモのエリアでデータ通信が利用できます。
月間データ容量上限100GBで3,058円定額のポケットwifi
他社より1円でも高い場合は値下げされるようですがw
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー永作博美さんの応援もあるようですよ。
どこよりもwifi
株式会社Wiz(ワイズ)運営のどこよりもwifi
月100GB3,058円のポケットwifiを販売しています。
NTTドコモのエリアでネット接続ができますから日本全国広い地方でデータ通信が利用できます。
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」に参加してるんですね。
永作博美さんといえば思い浮かぶのが「八日目の蝉」ですが
料金プラン
どこよりもwifiの料金プランは月100GB3,058円定額一択
これしかありませんから迷うことはありません。
料金の内訳としては通信料金として月額2,508円
端末代金19,800円を36回分割で月額550円の合わせて3,058円となります。
最初の支払い時のみ初期費用として3,300円必要になります。
決済は原則クレジットカードとなっています。
⇒ どこよりもWiFiドコモのエリアで月100GB3,058円
最低利用期間と解約違約金
最低利用期間は2年で途中解約すると2,208円の解約金が必要になります。
ここで気をつけておきたいのが端末代金が36回の分割払いですから途中解約すると残額一括で支払う必要があるということ
ですので3年の利用を前提での契約がベストです。
月100GB3,058円なら他社と比較しても安いですが3年縛りと考えておいた方が間違いないでしょう。
通信制限
月間データ容量100GBが上限、月100GB使い切ると制限がかかります。
また、1日に4GBを超えると制限がかかりますからここは契約前に把握しておきたいですよ。
まぁ普通に使う分には問題ないでしょうがゲームに利用するなら気をつけたいですね。
どこよりもwifi端末
どこよりもwifiで利用するモバイルルーターはJT101
NTTドコモのエリアでネット接続が使える端末となっています。
サイズ・・高さ92mm×幅58mm×厚さ13mm
重さ・・約90グラム
通信速度・・受信最大150Mbps/送信最大50Mbps
バッテリー容量・・2700mAh
機器補償サービス
月額440円のオプションで機器補償サービス
申し込み時のみ加入できるオプションで
万一の故障時に無料修理サービスが付帯されます。
水漏れにも対応していて代替機の貸し出しも可能となっています。
まぁ端末の取り扱いに気をつけておけば大丈夫でしょうがより安心したいなら契約時に考えてみてください。
初期契約解除制度
契約して使ってみたものの接続が不安定とか
速度が遅いなど万一の不具合が起こった場合は
端末到着から1週間以内なら初期費用・月額料金・解約金
すべて0円でキャンセルすることができます。
20日以内の端末返却が条件となっていますから
端末が届いたら早めに試してみて電波状況を確認しておきましょう。
どこよりもwifi解約方法
解約するときは専用のフォームから申請するようになります。
解約希望月の25日までに解約申請すると当月解約で処理されます。
解約後端末の返却は必要ありませんが36ヶ月以内に解約なら残債と一括で支払うようになりますのでこの点は契約前に確認しておいてくださいね。
まとめ
以上がどこよりもWiFiサービス概要となります。
NTTドコモのエリアでデータ通信が利用できて月100GB3,058円
このプラン一択ですから迷うことなくシンプルですね。
最低利用期間2年ですが端末代を36回分割で支払うようになりますから
36ヶ月以内に解約すると端末残債の支払いが必要になります。
ここだけ注意しておけば後は問題ないんじゃないかなと思います。
万一不具合があった場合初期契約解除制度もありますからね。
詳細はどこよりもwifiホームページでチェックしてください。
⇒ どこよりもWiFiドコモのエリアで月100GB3,058円
わからないことや質問があればチャットで尋ねてくださいね。
(上記料金はすべて税込みで表示してあります。)
(予告なく変更・終了となる場合もあります。)