新型コロナの影響でテレワークやオンライン授業が拡大
必要な期間だけネットを使いたいというニーズも増えています。
そんな場合は契約期間の縛りが緩いレンタルも検討材料に
よく選ばれている業者を一覧でまとめてみました。
料金や端末、契約期間や解約手数料など比較してみましょう。
最安値保証wifi
最安値保証wifiは民泊物件.com等を運営している
スペースエージェント提供のwifiレンタルとなります。
月額3,280円のレンタル料で初期費用0円
解約手数料等も不要で最低利用期間1ヶ月
法人・個人を問わず1台からレンタルすることが可能です。
ソフトバンクエリアでデータ通信が利用できる端末が用意されていて
1日2ギガまで高速通信を利用することができます。
一時端末の在庫切れで申込受付が停止していましたが
再入荷で今のところ申し込みできるようになっていますけどね。
急遽ネット環境が必要になった時など便利ですよ。
縛りなしwifi
フォン・ジャパン運営の縛りなしwifi
その名の通り契約期間の縛りなしでwifi端末レンタル
レンタル料として月額3,300円最低利用期間1ヶ月
端末代金や送料は0円となっています。
ソフトバンク4GLTEエリアでデータ通信を利用します。
通常プランは1日2ギガまで高速通信が利用できます。
なお、1年縛りと3年縛りのプランも用意されていて
1年縛りならレンタル料月3,000円
3年縛りなら月2,800円で1日2GBまで利用できるようになります。
まずしばりなしプランで契約しておいて
後からしばりありプランへの変更も可能になっているんですね。
クラウドwifi東京
ニッチカンパニー運営のクラウドwifi東京
月3,380円のレンタル料で最低利用期間が1ヶ月
1ヶ月使ったら以降はいつでも解約可能になります。
解約手数料や違約金がかかることはありません。
別料金が必要ですが海外でも使うことができます。
クラウドwifi東京はクラウドSIMを利用したサービスで
最低利用期間1ヶ月ですから手軽に使えるレンタルだといえるでしょう。
レンタル中の端末はU3になっています。
もうひとつ2年使うなら月3,150円のプランもありますよ。
NETAGE(ネットエイジ)
ネットエイジでは1日からレンタルできることが特長
1ヶ月程度の超短期で借りたい時におすすめですね。
端末にもクラウドSIM利用でマルチキャリア対応や
ソフトバンク/ワイモバイル/ドコモ/auエリア対応など
各種取り揃えられていますので選択肢が豊富です。
必要なギガ数によってレンタル料が違ってきますから
まずあなたが使いたいギガ数の選択からはじめてください。
スペースwifi
スペースwifiは民泊wifiとなりますが
民泊以外の用途でも個人・法人問わずレンタルOK
レンタル料月額3,680円で最低利用期間1ヶ月
初期費用や解約手数料などは必要ありません。
端末にはソフトバンクエリアと
ワイマックエリア対応の2機種用意されていましたが
現在wimaxエリア用は品切れでソフトバンクエリア対応の801ZTのみ
高速データ通信が1日2ギガまで利用できます。
一時申し込み殺到で受付がストップされていましたが
端末入荷で申し込み受付が再開されています。
最安値保証wifiと同じく
株式会社スペースエージェント運営のレンタルとなります。
まとめ
以上、短期間でも利用可能なwifiレンタル
各社の料金や端末、サービス内容を比較してみました。
急遽ネット環境が必要になった時など
知っておくと便利に使えるサービスだといえるでしょう。
繰り返しになりますが新型コロナの影響で
テレワークやオンライン授業の普及に伴い申し込み急増中
端末在庫切れ、入荷待ち、受付一時停止など
業者によっては申し込みが制限されている場合もあります。
まず端末の在庫状況や発送時期の確認からはじめてみてください。
(上記料金はすべて税抜きで表示してあります。)