私の地元のお客さんでも結構多いのですが、WiMAX 2+がエリア外
あるいは室内での接続が不安定、でもwifiでネットを使いたい
家族が少ないので、光回線までは必要ないんだけど
ネット環境は必要なので外でも使えるwifiを契約したい・・
こんなケースでネクストモバイルってどうなの?
私の地元のお客さんでも結構多いのですが、WiMAX 2+がエリア外
あるいは室内での接続が不安定、でもwifiでネットを使いたい
家族が少ないので、光回線までは必要ないんだけど
ネット環境は必要なので外でも使えるwifiを契約したい・・
こんなケースでネクストモバイルってどうなの?
(2018年4月 追記)
こちらのキャンペーンは内容が更新されて継続となりました。
2018年4月のGMOとくとくBB WiMAX 2+各種キャンペーンは
こちらの記事にまとめてみたのでチェックしてください。
最大40,900円のキャッシュバックとなっていますよ!
GMOとくとくBB WiMAX 2+の新しいキャンペーンとして
ギガ放題が月額800円から使えることが契約特典に!
2018年3月26日夕方よりスタートとなりました。
得の極みキャンペーンと命名されているようですよ。
出張や旅行、急な引越しや身近な方の入院
お盆や正月休みで帰省、あるいは海外から一時帰国など
短期間だけインターネット接続が必要になった場合に
WiFiのルーターをレンタルできるサービスがあります。
春や秋の異動の多いシーズンにもニーズがあるんですよ。
(2018年4月12日 追記)
こちらのキャンペーンはタブレット完売のため終了となりました。
現在GMOとくとくBB WiMAX 2+では
月額利用料割引キャンペーン
キャッシュバックキャンペーン
得の極みキャンペーン
上記3通りのキャンペーンが開催中ですよ。
wifiレンタルサービスのNOZOMIwifiでは
高速データ容量無制限のプランがキャンペーン中
速度制限なし月額4,480円でレンタルすることができます。
契約期間の縛りもありませんから、短期間のレンタル
もちろん長期利用もOKとなっていますよ。
新しい端末がリリースされると選択迷っちゃいますが
2018年1月下旬より販売開始のSpeed Wi-Fi NEXT W05
2017年11月より販売がはじまっているSpeed Wi-Fi NEXT WX04
両者の違いと選ぶ時は何を基準に考える?
株式会社MEモバイル提供のカシモWiMAXは
月額1,380円からギガ放題が使えることがメリットなっています。
初月無料、さらに端末代金も無料となっていますので
安いwifiサービスとして注目されているんですね。
W05の販売もスタートとなっていますよ。
(2018年4月 追記)
こちらのキャンペーンは内容が更新されて継続となりました。
2018年4月のSonet WiMAX 2+は
こちらの記事にまとめてみたのでチェックしてください。
ソネットではすべての端末が3年契約限定ですね。
(2018年3月 追記)
こちらの各社キャンペーンは内容が更新されて継続となりました。
2018年3月のWiMAX 2+キャンペーンは
こちらの記事で比べてみたのでチェックしてくださいね。
新生活が始まるあなたは早めの手配で!
民泊wifiとは、ホストがゲストに貸し出す端末を
ホスト向けにレンタルしているのが本来の業務ですが
2016年12月より民泊以外の用途でもレンタルOK
個人契約でも民泊wifiが利用できるようになっています。