ギガぞうwifiはWi2が運営するwifiスポットが利用できることに加えて
フリーwifiをVPNで安全に利用できるサービスとなります。
ファミリー機器安心パックは月額780円/台で
家族内で最大10台までシェア可能なサービスになっていますよ。
ギガぞうwifi
ギガぞうwifiは使い放題でWi2が運営しているwifiスポットが使えて
さらにフリーwifiをVPNで安全に利用できるサービス
セキュリティに優れた公衆無線LANサービスとなっています。
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが運営
国内約10万のwifiアクセスポイントに自動で接続
使い放題で利用できるので安心してネット接続が楽しめますね。
全国の大手飲食チェーンや商業施設、コンビニ
公共交通機関や高速バスなど利用することが可能ですよ。
このステッカーが貼ってある場所でwifiを使うことができます。
セキュリティ対策
フリーwifiといわれると心配なのがセキュリティ面
万一ハッキングされて個人情報が盗まれるなど
利用する時にはちょっと躊躇する・・こともありますね。
あるいは一切使わないという方も珍しくありません。
ギガぞうwifiではセキュリティ面でも安心して使えるように
Wi2が提供するVPN機能でwifi通信を保護
オープンなフリーwifiも安全に使うことができます。
個人情報などもVPNで暗号化されるので安心して利用できますよ。
VPN接続とは
インターネット上に仮想の専用線を設定し、特定の人のみが利用できる専用ネットワークです。 接続したい拠点(支社)に専用のルーターを設置し、相互通信をおこなうことができます。 また、「トンネリング」「暗号化」「承認」を設定することで、セキュリティ上安全にデータのやり取りを行うことができます。
ファミリー機器安心パック
ファミリー機器安心パックはスマートフォンやパソコン
ゲーム機など最大10台まで家族内でシェアできるサービス
最大10台使えて1台あたり月額780円で使い放題となります。
契約月は無料になりますよ。
初期費用や解約手数料は必要ありません。
最低利用期間はありませんが月の途中に解約する場合や
無料期間内の解約には1ヶ月分の月額料金が必要になります。
解約手続きはアプリ内もしくはギガぞうマイページで行います。
特典(端末補償)
さらに特典として家族全員のモバイル機器を安心に使える補償
端末が破損した場合の修理費用や代替品購入費用として
最大5万円が年間2回まで利用できる保険が付けられています。
事前に端末のMACアドレスを登録しておくことが条件となっています。
料金支払い方法
ギガぞうwifiの料金の支払いには
・クレジットカード決済
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ドコモ払い
上記決済が利用できますからお好みで選んでくださいね。
まとめ
以上がギガぞうwifiサービス概要です。
ファミリー機器安心パック1台あたり月額780円
最大10台まで家族分もシェできることが特長
VPN接続なので安心して使えるフリーwifi
端末の破損や水漏れなど万一の場合最大5万円までの補償付き
スマホ、パソコン、ゲームなど家族分まで
安心して使えるように考えて作られたシステムというわけですね。
詳しくはギガぞうwifiホームページでチェックしてください。
(運営元:株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス)
(上記料金はすべて税抜きで表示してあります。)