どんなときもwifiは申し込み受付一時停止となっています。
現在稼働中のクラウドwifiサービスは
こちらの記事に書いてみたので参照くださいね。
どんなときもwifi月額利用料
どんなときもwifiは月3,480円の定額で
端末がレンタルできるサービスとなっています。
利用開始月は3,480円の日割り計算となります。
ただし、この料金はクレジットカード払いを選択した場合
口座振替を選択すると月額3,980円となります。
さらに、口座振替手数料の200円/月が必要になりますから
どんなときもwifiはクレカ決済が絶対おトクになっています。
初期費用として事務手数料が3,000円必要になります。
どんなときもwifi端末
どんなときもwifiでレンタル中の端末はD1
下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsに対応しています。
端末代金は無料
パソコンやスマホ、ゲームやプリンターなどの
wifi対応機器に最大5台まで同時接続OKとなっています。
月間および日時での速度制限もありませんから
がっつりネットを使いたいあなたにもおすすめのサービスです。
どんなときもwifiメリット
どんなときもwifiはクラウドSIMを利用しているので
au/ドコモ/ソフトバンクのトリプルキャリアに対応していて
あなたがwifiを使っているエリアや建物の環境に合わせて
最適な電波をつかむことが特長なんですね。
たとえば、ドコモの電波が弱いエリアなら
自動的にau回線に切り替えてインターネットを利用するなど
エリアによって最適な回線を自動的にキャッチしますから
全国的に広い地域で快適なネット接続が利用できるでしょう。
回線の負荷が高くなると自動で別回線に切り替わるため
国内なら通信制限なし使い放題が実現できるわけです。
クラウドwifiとは?
クラウドWiFiはSIMカードの差し込み不要でインターネットを利用できるクラウドSIMという仕組みを利用しています。
クラウドSIMでWiFiルーターの利用場所に応じてクラウドサーバー上の最適なSIMカード情報を自動適用させインターネット通信を可能にしています。
また、別料金が必要にはなりますが海外で使うことも可能で
渡航先で端末の電源を入れるだけでデータ通信が利用できます。
世界131か国に対応していますから
海外旅行や出張に出かける機会の多いあなたにも
手間暇かからず便利なサービスだといえるでしょう。
最低利用期間と契約解除料
どんなときもwifiはレンタルですが
2年間の最低利用期間が設定されています。
契約更新月以外の解約には以下の契約解除料がかかりますので
0~12ヶ月・・19,000円
13~24ヶ月・・14,000円
25ヶ月目(契約更新月)・・0円
26ヶ月目以降・・9,500円
解約は必ず契約更新月に行うようにしましょう。
契約更新月で解約をしなかった場合はさらに2年間の契約自動更新となります。
解約後はルーターの返却が必要になりますから
解約月の翌月5日までに返却をしましょう。
万一返却をしなかった(忘れた)場合機器損害金として
18,000円かかっちゃう場合もあるのでここは注意事項ですよ。
端末の返送代は自己負担となります。
まとめ
以上がどんなときもwifiサービス概要です。
株式会社グッド・ラック運営しています。
クレカ決済なら月額3,480円で2年間レンタルOK
au/ドコモ/ソフトバンクから利用環境に合わせた
最適な電波をつかむので全国的に広い地方でネット接続が可能
月間および日時での通信制限なし
海外でもルーターの電源を入れるだけでそのまま利用できます。
CM効果もあってか発売当初から話題を集めましたね。
詳しくはどんなときもwifi公式サイトでチェックしてください。
(どんなときもwifiは現在申し込み受付一時停止中です。)