(2020年5月20日追記)
モバイルJは販売終了となりました。
現在はクラウドSIMを利用したクラウドwifiが人気に
あとWiMAXキャンペーンも開催中ですよ。
モバイルJとは
モバイルJのポイントとしては1年契約
または2年契約からプランの選択が可能で
端末とSIMセットはもちろんSIM単体での申し込みもOKです。
ソフトバンクLTEエリアでネット接続が利用できますよ。
選択肢が豊富にありますから個々に違いをまとめてみましょう。
端末SIMセットの料金からまとめてみると
モバイルJの端末はポケットwifi 601HW
下り最大612Mbpsの高速通信に対応していて
連続通信時間は約8.5時間
連続待受時間は約850時間の端末となります。
端末セット2年契約の月額料金プラン
20GB/月・・2,680円
30GB/月・・3,480円
50GB/月・・4,680円
150GB/月・・5,680円
端末601HWは0円で提供されます。
端末セット2年契約の解約手数料
0~12ヶ月目・・16,000円
13~24ヶ月目・・12,000円
25ヶ月目(契約更新月)・・0円
25ヶ月目以降(契約更新月以外)・・9,500円
端末セット1年契約の月額料金プラン
20GB/月・・3,180円
30GB/月・・3,980円
50GB/月・・5,180円
150GB/月・・5,980円
端末601HWの代金として7,000円必要になります。
端末セット1年契約の解約手数料は
0~12ヶ月目・・9,500円
13ヶ月目(契約更新月)・・0円
13ヶ月目以降(契約更新月以外)・・9,500円
どちらのプランとも最初に事務手数料として3,000円
料金の支払いはクレジットカードのみとなっています。
2年契約の方が長い分ちょっと優遇されていて
端末無料で月額利用料も安くなっていますね。
解約後に端末の返却は必要ありません。
契約更新月以外に解約すると手数料がかかりますから
解約は必ず契約更新月に行いましょう。
SIM単体契約で申し込む場合
SIM単体2年契約の月額料金プラン
30GB/月・・2,980円
50GB/月・・3,980円
150GB/月・・4,980円
SIM単体2年契約の解約手数料
0~24ヶ月目・・9,500円
25ヶ月目(契約更新月)・・0円
25ヶ月目以降(契約更新月以外)・・9,500円
SIM単体1年契約の月額料金プラン
30GB/月・・3,480円
50GB/月・・4,480円
150GB/月・・5,980円
SIM単体1年契約の解約手数料
0~12ヶ月目・・9,500円
13ヶ月目(契約更新月)・・0円
13ヶ月目以降(契約更新月以外)・・9,500円
どちらのプランとも最初に事務手数料として3,000円
料金の支払いは同じくクレジットカードのみです。
SIMはデータ通信専用で音声通話(電話)は利用できません。
また、アンドロイド端末のみに対応していて
iosには対応していませんのでここはお間違えなく。
ですので、メインのスマホへのSIM差し替えには使いにくいでしょうね。
モバイルJを検討するならルーターとSIMセットで
2年契約プランが第一候補になるでしょう。
WiMAXがエリア外の地方在住のあなたにもおすすめです。
まとめ
以上がモバイルJのサービス概要です。
1年契約あるいは2年契約から選択可能で
端末セットまたはSIM単体から選べることが特長ですね。
20ギガから150ギガの大容量まで用意されていますから
あなたにピッタリのプランを検討してみてください。
(モバイルJはサービス終了となっています。)